【問】 土地に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1 地すべりは、特定の地質や地質構造を有する地域に集中して分布する傾向が強く、地すべり地形と呼ばれる特有の地形を形成することが多い。
2 土石流は、急勾配の渓流に多量の不安定な砂れき礫の堆積がある所や、流域内で、豪雨に伴う斜面崩壊の危険性の大きい場合に起こりやすい。
3 まさ、しらす、山砂、段丘砂れき礫などの主として砂質土からなるのり面は、地表水による浸食には比較的強いため、簡易な排水施設の設置により安定を図ることが可能である。
4丘陵地を切土と盛土により造成した地盤の場合は、その境目では地盤の強度が異なるため、不同沈下が起こりやすい 。
【問】 正解 3
1 正しい。記述の通り。地すべりは、地質構造の違いから起きる。地すべり地は、上部は急斜面、中部は緩やかな斜面、下部には末端部に相当する急斜面という独特の地形となっている。
2 正しい。記述の通り。
3 誤り。砂質層からなるのり面は、排水が十分でないと、水が浸食し水の圧力により、のり面の崩落の危険性が高くなる。したがって、排水施設の設置が必要不可欠であり、十分な排水処理を行う必要がある。
4 正しい。記述の通り。