【問】 所有権保存登記に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 所有権の登記のない建物について、所有権を有することが確定判決によって確認された者は、自己の名義で所有権保存の登記を申請することができる。

2 敷地権付き区分建物の登記記録の表題部所有者から所有権を取得した者は、敷地権の登記名義人の承諾を得て、自己の名義で敷地権付き区分建物の所有権保存の登記を申請することができる。

3 土地の登記記録の表題部に共有者として記録されている者は、自己の持分についてのみ所有権保存の登記を申請することができる。

4 土地収用法による収用によって土地の所有権を取得した者は、自己の名義で所有権保存の登記を申請することができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【問】 正解3

1 正しい。所有権を有することが確定判決によって確認された者は、自己の名義で所有権保存の登記を申請することができる。

2 正しい。敷地権付き区分建物の登記記録の表題部所有者から所有権を取得した者は、敷地権の登記名義人の承諾を得て、自己の名義で敷地権付き区分建物の所有権保存の登記を申請することができる。

3 誤り。たとえば、表題部にAとBが所有者として記録されている場合、A又はBはAB共有名義で所有権保存の登記を申請することができる。しかし、A又はBは、自己の持分についてのみ所有権保存の登記を申請することはできない。

4 正しい。土地収用法による収用によって土地の所有権を取得した者は、自己の名義で所有権保存の登記を申請することができる。