共有【共有物の分割への参加・分割における共有者の担保責任】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物の分割への参加 (1) 共有物について権利を有する者(抵当権者・質権者・賃借権者等)及び各共有者の債権者は、自己の費用で分割に参加することができる(260条1項)。 (2) この参加の請求があったにもかかわらず、そ […] 続きを読む
共有【共有物の分割請求】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物の分割請求 (1) 分割禁止の特約がないかぎり、各共有者はいつでも共有物の分割を請求できる(256条1項本文)。分割の方法は協議によるが、協議がととのわないときは、裁判所に請求できる。分割によりその物の価値が非常に […] 続きを読む
共有【持分の放棄・相続人の不存在(持分の弾力性)】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 持分の放棄・相続人の不存在(持分の弾力性) とことん覚える!【重要度B】 共有者の1人が持分を放棄したとき、または相続人等なしに死亡したときは、その持分は他の共有者に帰属する(255条)。 ※1.無主の不動産は国庫に帰属 […] 続きを読む
共有【共有物について生ずる費用・共有者がもつ債権】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物について生ずる費用 (1) 各共有者はその持分に応じ、管理の費用を支払い、その他共有物に必要な費用(税金も含まれる)を負担する(253条1項)。 (2) 共有者のうちの一部の者が管理の費用等を1年以内に支払わないと […] 続きを読む
共有【共有物の管理】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物の管理 とことん覚える!【重要度B】 (1) 共有物の管理は、各共有者の持分の価格の割合にしたがって、その過半数で決定する(252条本文)。 ※1.管理……利用・改良行為をいう。改良とは変更にいたらない程度のもの。 […] 続きを読む
共有【共有物の変更・処分】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物の変更・処分 とことん覚える!【重要度B】 共有物の変更又は処分は、共有者全員の同意を必要とする。 (1) 変更の例 ① 建物の建替え・増築・改築等 ② 農地を宅地に変更する等 (2) 処分の例 ① 共有物の売却等 […] 続きを読む
共有【共有物の使用】 2016年6月17日 共有 宅建試験 権利関係 民法 共有物の使用 【重要度B】 各共有者は、共有物の全部(全体)について、持分割合に応じた使用ができる(重要)。 ※たとえば、別荘を二人が共有し、その持分の割合が2対1であったとき、1人が2週間使用すれば、他の1人は1週間使 […] 続きを読む
共有【共有とは】 2016年6月17日 共有 出題率★★ 宅建試験 権利関係 民法 共有とは 1つの物を多数の者が所有している場合に成り立つ関係をいう。 共有者の持分の割合は、当事者の意思表示等によって決まるが、その持分が不明の場合は、持分は平等であると推定される(250条)。 ★注1.共有の持分の処分 […] 続きを読む