【問】  建築基準法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 都市計画区域以外の区域内の建築物については、建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合(以下この問において「容積率」という。)に係る制限が適用される場合はない。

2 建築物の地階で住宅または老人ホーム等の用途に供する部分については、当該建築物の住宅及び老人ホーム等の用途に供する部分の床面積の合計の4分の1を限度として、容積率に係る建築物の延べ面積に算入しない。

3 建築物の建築面積の敷地面積に対する割合(以下この問において「建蔽率」という。)は、当該建築物の前面道路の幅員が12m未満である場合においては、その幅員に応じて、制限される。

4 第一種住居地域内で、建蔽率の限度が10分の8とされている地域内で、かつ、防火地域内にある耐火建築物については、建蔽率が適用されない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔問〕 正 解 4

1 誤り。都市計画区域外においては、原則として容積率の制限はないが、都道府県知事が関係市町村の意見を聴いて指定する区域内においては、地方公共団体は条例で容積率の制限を定めることができる(68条の9)。

2 誤り。建築物の地階で住宅または老人ホーム等の用途に供する部分については、当該建築物の住宅及び老人ホーム等の用途に供する部分の床面積の合計の3分の1を限度として、容積率に係る建築物の延べ面積に算入しない(52条3項)。

3 誤り。建蔽率は、前面道路の幅員によって制限されることはない。

4 正しい。第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域及び近隣商業地域、商業地域内で建蔽率の限度が10分の8とされている地域内で、かつ、防火地域内にある耐火建築物等(耐火建築物又はこれと同等以上の延焼防止性能を有するものとして政令で定める建築物)については、建蔽率の規定が適用されない(53条6項号)。