⑴ 業者自ら売主となる宅地建物の売買契約の締結においては、代金額(消費税相当額を含む)の2割を超える額の手付を受け取ることはできない。 ※ 業者間の取引には適用しない。 ※ 手付金等の保全措置を講じた場合においても、代金 […]
「宅建業法」タグの記事一覧(3 / 6ページ目)
宅建業者自ら売主となる場合の制限(8種類制限)【③損害賠償額の予定等の制限】
【重要度A】 ⑴ 宅建業者は自ら売主となる宅地又は建物の売買契約において、債務不履行を理由とする契約解除に伴う損害賠償額を予定し、又は違約金を定めるときは、これらを合算した金額が代金の額(消費税相当額を含む)の10分の2 […]
宅建業者自ら売主となる場合の制限(8種類制限)【②事務所等以外の場所においてした買受けの申込み撤回等(クーリング・オフ)】
売主A(宅建業者) - 【申込み・売買契約】- B買主(宅建業者でない者) ※申込み・売買契約の場所が喫茶店やレストラン等 「契約は守らなければならない」これは民法の原則です。しかし、業者自ら売主で買主が一般の者であると […]
宅建業者自ら売主 となる場合の制限(8種類制限)【①自己の所有に属しない宅地建物の売買契約締結の制限】
⑴ 宅地建物取引業者は、自己の所有に属しない宅地又は建物(他人の宅地や建物)については、自ら売主となる売買契約(予約を含む。)を締結してはならない(33条の2)。 ※ 業者間の取引には適用しない。 売主A(宅建業者) - […]
宅建業者自ら売主となる場合の制限(8種類制限)【概要】
宅建業者自ら売主となる場合の制限(8種類制限)【業者間の取引には適用しない】 売主(宅建業者) -【取引】- 買主(宅建業者でない者) ⑴ 趣旨―宅地建物取引業法の業務に規定される条項の中には、宅地建物取引業者が自ら売主 […]
業務上の規制【契約内容記載書面の交付(37条書面)】
契約内容記載書面の交付(37条書面) 【重要度A】 ⑴ 書面の交付―宅地建物取引業者は、宅地又は建物の売買・交換・貸借の契約を締結したとき又は契約を成立させたときは、その契約内容を記載した書面を相手方又は依頼者 […]
業務上の規制【契約締結等の時期の制限】
契約締結等の時期の制限 【重要度A】 宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、その造成工事や建築工事を着工するのに受けなければならない開発許可や建築確認等の政令で定める許可等の処分があ […]
業務上の規制【供託所に関する説明義務】
宅建業者は、契約が成立するまでの間に宅地又は建物の売買・交換・貸借の相手方又は依頼者に対して、営業保証金や弁済業務保証金の供託所等に関する事項について、説明するようにしなければならない。 ※説明担当者、説明方法については […]
業務上の規制【重要事項の説明義務(35条書面)・国土交通省で定める事項】
⑴ 区分所有建物の貸借の契約以外の場合(売買等の場合) (イ)1棟の建物の敷地に関する権利の種類・内容 ※ 権利の種類に関しては、所有権、地上権、賃借権等に区別して記載することとし、対象面積、存続期間、地代等も記載するこ […]
業務上の規制【重要事項の説明義務(35条書面)】
重要事項の説明義務(35条書面) 【重要度A】 1.宅建業者は、物件を取得し又は借りようとする人に対して、契約が成立するまでの間に、重要事項説明書(35条書面)を交付して取引士に重要事項の説明をさせなければならない。 誰 […]